各メーカーのキッチンや、ユニットバスなどの最新設備が体感できるハウジングスタジオのキッチンが、新しく入れ替わりました✨それに伴いキッチンまわりのコーディネートもインダストリアル風に。
キッチンは、クリナップの最高級ステンレスキッチン「セントロ」を設置!
キッチン関係の設備もセントロに合わせた仕様になっています。
【キッチン設備紹介】
コンロ:IHとガスが両方使えるハイブリッドコンロ
食器洗い機:ドイツ製ミーレの食器洗い機で、収容量もたっぷり。なんとノック2回で開く優れもの!
カップボード:クリナップのカップボードを採用、収納量も◎
電解水素水整水器:日本トリムの健康に良いとされている最新の水素水整水器
最新の設備が揃っているので、社員もおお~!と歓声を上げるほど😊
実はこのキッチンはフジテレビ系火曜ドラマ「大豆田とわ子と3人の元夫」の撮影で使用されたキッチンなんです!
ドラマで実際に使用されたキッチンがあるなんてすごいですよね(笑)
なんとキッチンには主演・松たか子さんの直筆サインもあるんです!
ぜひハイグレードなキッチン「セントロ」を実際にご見学ください✨
金沢市高尾台NEWモデルハウスの詳しいページはこちら
☆来場申込もできます。
☆お問合せは金沢支店 076-246-7201 水曜日定休
☆おうち時間を楽しむ間取りとなっています!ぜひ一度ご来場ください☕📖
オダケホームの創業60周年特別企画!として、オリジナルキャラクター「ポポたん」をモチーフにしたアイディア作品を大募集したこの企画。とっても可愛い、オダケホーム愛のあふれる「ポポたん」がたくさん届きました♡♡♡ご応募頂いた皆様、本当にありがとうございました!!
金沢市 T様の作品
お孫さんのために作られた「ぬいぐるみポポたん」!とっても可愛いポポ~♡
富山市 E様の作品
可愛いお顔のわんちゃんになったポポ~☆☆可愛くしてくれてありがとう!
射水市 Y様の作品
ポポたんファミリーが全員そろった吊るし飾り!新しい年の初めに玄関に飾ってくれてありがとうポポ~☆
白山市 I様の作品
ポポたんの顔をこんなに上手に使って文字を作るなんて!すごいポポ~♡
金沢市 T様の作品
広報誌こみゅにけーしょんの全員プレゼント「すきまブラシ」でお掃除してくれるんだネ!お掃除頑張るぞ~☆♡
射水市 Y様の作品
芸術的な絵心♡タンポポだけに、緑色の葉っぱがポイントだねポポ~♡
珠洲市 O様の作品
タンポポだけに、嬉しい時はこんな風に「はなびら」が広がるんだヨ♡
砺波市 O様の作品
親子でアイロンビーズ作ってくれたんだって!嬉しいポポ~♡どっちも上手~!木工教室で作った木のチェアも使ってくれてありがとう!
富山市 Y様の作品
ゆきだるまと雪合戦をしているところカナ~♡楽しそうポポ!
高岡市 N様の作品
今年の干支、虎の着ぐるみを着ちゃいました♡おや?後ろにも・・・!!!
高岡市 S様の作品
親子で一緒に作ってくれたんだって!黄色い手袋に緑のマフラー♡再現度高いポポ!よく見ると、この手袋赤ちゃん用のダネ~♡
白山市 M様の作品
何とも言えない可愛さ♡♡笑ったお口がポイントダネ!嬉しいポポ~!
富山市 A様の作品
「オダケレンジャー!」ポポたんに、こんな仲間がいたなんて!!ポポ助、強そうなお顔ダネ☆
白山市 T様の作品
虫ムシポポたん!すごいアイディアだポポ~☆
下新川郡朝日町 K様の作品
はい!ひょっこりポポ☆
富山市 T様の作品
可愛いゆきだるまポポたん☆黄色い頭と緑のマフラーもしっかり作ってくれてありがとうポポ~ ~!
金沢市 F様の作品
3きょうだいで応募ありがとう☆タンポポのお花畑の中にいるんだネ~♡
金沢市 F様の作品
3きょうだいで応募ありがとう☆わあああ!イメチェンしたらこんな風になるの~♡
金沢市 F様の作品
3きょうだいで応募ありがとう☆お船に乗ってどこいくの~♡可愛いポポ~!
富山市 H様の作品
ぐるぐるお絵描き上手!上手!ありがとうポポ~♡
宝達志水町 K様の作品
パパさん作なんだって!さっとこんなイラストが描けるなんて素敵なパパさんだねポポ♡
白山市 T様の作品
青りんごになっちゃったヨ!イエーイ!
金沢市 T様の作品
ファミリー全員登場!こちらこそこれからもよろしくお願いしますポポ~♡
白山市 T様の作品
T様から、このキャラはどうやって生まれたの?って質問を頂いたから教えるヨ!ポポたんは、オダケホームのオリジナルキャラクターを作る「社内応募」で集まった中から決まったキャラクターなんだ♡本当の産みのお母さんは、今、金沢支店でコーディネーターをしているんだポポ~♡
黒部市 T様の作品
虎の着ぐるみ可愛いポポ~♡ポーズも決まってる~!
射水市 Y様の作品
お絵描き上手!上手~♡可愛く描いてくれてありがとうポポ♡
高岡市 19HITOYASUMI様の作品
オダケホーム南支店の近くにあるカフェ19HITOYASUMIさん♡バリスタの山崎さんがポポたんのラテアートを作ってくれたよ♡
☆社員応募☆ 石川工事課 Kの作品
3きょうだいで、ひょっこり♡だれでも‟ポポたん”になれるヨ~☆
☆社員応募☆ 富山支店 Tの作品
こちらはネコちゃんがひょっこり♡可愛いポポ~☆
☆社員応募☆ 本社 Mの作品
ゆきだるまのマスコットと一緒に並んだポポたん♡帽子が素敵~☆♡
☆社員応募☆ 富山支店 Tの作品
マグネットになっちゃいました~♡メモを貼って使えるよ☆
☆社員応募☆ 金沢支店 Mの作品
パンやお菓子づくりが得意な営業社員Mが作ったデコレーションケーキだよ~♡
☆社員応募☆ 本社 Iの作品
小さい子でも簡単に作れるよ~♡作り方は今度ブログにアップするポポ~☆
☆社員応募☆ 本社 Iの作品
サッカー選手になったポポ♡ナイスシュート!
☆社員応募☆ 本社 Tの作品
簡単に作れるポポたんヨーグルトレシピだヨ♡アレンジレシピもあるポポ~☆作ってみてね!
☆社員応募☆ 金沢支店 Oの作品
娘さんと一緒にポポたんクッキーを作ったんだって♡親子でお菓子づくり楽しそうポポ~ ~!
☆社員応募☆ 金沢支店 Oの作品
ポポたんファミリーが勢ぞろい♡カラフルなポポたんのお洋服がナイス☆
☆社員応募☆ 富山支店 Tの作品
いつかゴルフボールに印刷したいなポポ~♡ぶっとびポポたん~!
☆社員応募☆ 本社 Sの作品
絵本の中の世界みたいポポ~♡お花畑の中で、綿毛を飛ばしたいナ~☆
☆社員応募☆ 本社 Sの作品
2種類のポポたんはんこだヨ♡押してみたい人は教えてねポポ~☆
雪が積もると、住まいの様々な部分で注意が必要ですね。
今回は『冬場の雪対策~もしもの時の備え~』3選を
ご紹介します。
1.給湯器の凍結予防
冷え込みが厳しく、寒波の予報が出たら、
給湯器・配管の凍結予防の処置を行いましょう。
2.カーポートの雪おろし
北陸の雪は湿度が高く重みがあり、
雨水を含むとさらに重量が増すため、
積雪が75cm程度でも雪おろしが必要な場合が
あります。
自宅のカーポートを点検し雪おろしが必要な場合には、
危険がないよう注意して行いましょう。
3.エアコンや給湯器の「室外機」のまわりの雪かき
室外機が雪に埋もれると、
空気の吸い込み口や吹き出し口をふさいでしまい、
正常に運転しなくなることがあります。
室外機のまわりに雪が積もっていたら、
雪かきを行いましょう⛄
オダケホームは今年で創業60周年!!|富山・石川の新築・注文住宅ならオダケホーム
2022.1.20
オダケホームはおかげさまで今年、60周年を迎えました!
オダケホームグループは1962年に創業開始し、木材の加工・販売から始まり、現在では住宅建設のみならず、
多岐にわたって地域に根差した事業・活動に取り組んでいます。
- 安心の森づくり活動
- オダケホーム建築技能センター
- 北陸の家づくり設計コンペ
- 瑞龍寺門前レストラン「やすらぎ庵」
- 太陽光発電及び売電事業
- 地域のスポーツチームの応援
他にも様々な取り組みを行っています。詳しくはこちら✋
地域に根差す企業としてこれからも継続して取り組んでいきますのでよろしくお願い致します!
また、60周年を記念して、お得なキャンペーンをご紹介します!
60周年感謝キャンペーン
オダケホームグループが所有する分譲地にて工事請負契約を頂いたお客様を対象としたキャンペーンで、ご契約された方にはもれなく、なんと!30万円相当のお好きな高級家電・家具をプレゼントいたします。
ダイソンやバルミューダなどといった人気の家電や、ダイニングテーブル、ソファ等の家具を30万円分選び放題!!
家づくりをお考えの方はぜひ!
創業60周年リフォーム感謝キャンペーン
今回のリフォームキャンペーンは60周年の感謝を込めたスペシャルな特典付き🎁
期間中に100万円以上のご成約をされた方全員に、人気の食のセレクトショップ「DEAN&DELUCA」のカタログギフトをプレゼント✨
※1/1~3/31までにご成約、5/31までに工事着工された方に限ります。
また、期間中にお見積もりをご依頼いただいた方全員に、「スターバックスコーヒー」ギフトカード(500円分)をプレゼント☕
※1/1~3/31までの間にお見積もりをご依頼いただいた方に限ります。
チラシはこちら✋創業60周年リフォーム感謝キャンペーン
これからも、“安心の家づくりのオダケホーム” をよろしくお願いいたします!
今年も残り2週間!!
とうとう年末のビッグイベント「大掃除」の季節がやって参りました🧹
普段はなかなか掃除できていない箇所や、思い切って不要なモノの断捨離など、徹底的にキレイにして、スッキリした新年を迎えましょう~!🎍
大掃除レッツスタート!!
まずは、新年までに掃除する場所と内容をリストアップ📝
オダケホームオリジナルお手入れチェックシートもぜひ参考にしてみてくださいね🌱
チェックリストのダウンロードはこちら
さぁ!いよいよお掃除スタートです!
さまざまな場所の掃除方法やテクニックなど、詳しくはこちらからご覧できます✨👇👇👇
住まいのお手入れ方法
【注意!冬の掃除NG🧹】
1⃣カーテン
大きい布製品は乾きにくいのでカーテンは冬よりも夏がおすすめです。
2⃣換気扇
換気扇の油汚れは寒い冬だと固まってなかなか取れない…。換気扇も気温が高い夏がおすすめ!
3⃣窓ガラスや網戸
雪の多い北陸の冬は降水量が多くなるので、外まわり関係は春がおすすめ!網戸などは花粉の飛散ピークが過ぎた初夏がおすすめです。
【モノをスッキリ!収納テク✨】
1⃣断捨離のコツ
「必要なモノ(残す)」「不必要なモノ(処分)」「保留するもの」の3つに仕分けします。「保留するもの」は、何ヶ月以上使わなかったら処分する!と自分のルールを決めておくことが大切です👍
2⃣横に寄せるだけはNG
新聞や漫画本など机の片隅に積み重ねていませんか?片隅に寄せておくだけは収納とは言いません!物は全て収納する場所を決めておきましょう。
3⃣向きを揃える
ボトルの向き、調味料の向き、タオルの折り目の向き、靴の向きなどなど、複数あるものの向きを揃えるだけでも、スッキリとした印象に変わります✨
これでお家も気分もスッキリ✨✨
皆さん良いお年をお迎えくださ~い!!👋
今回は、住まいのお手入れ番外編。オダケホームの広報誌「こみゅにけーしょん」の住まいの維持管理法のコーナーで反響が多かった、「ここ、掃除していますか? 」見落としがち!な3つの箇所のお手入れ方法をご紹介します 🙂
「こんな所にフィルターが付いているなんて・・・知らなかった 🙄 」という声もたくさんいただきました。掃除をしても、なんとなくニオイが気になるという方、ぜひ試してみてくださいね!!
毎日、お風呂上りに浴室の掃除をされる方も多いかと思いますが、「こんなに掃除をしているのに、よくカビが生えるな? 😥 」と感じていらっしゃる方も多いのでは?そんな方は、浴室の天井もお手入れしてみてください!天井は、実はカビの温床ってご存じでしたか?ここをこまめにお掃除するだけでも、カビの発生をぐっと軽減ことができるんですよ😊!ぜひお試しください!
一番反響が多かったのが、「水栓のシャワーヘッド」の汚れ落としです。毎日口にしたり、食器を洗ったりするので、実際にご家庭のシャワーヘッドを見られて愕然とされた方も 😥 ご紹介した簡単な方法で、汚れがスッキリ取れるので、ぜひこちらもお試しください!スッキリしたシャワーヘッドを見ると、何ともいえない達成感(笑)気持ちもスッキリすると思いますよ!おすすめです!
オダケホームでは、他にも住まいのお手入れ方法をご紹介しています!
お手入れ方法はこちらから!!
住まいのお手入れ方法・トラブル対処法
畳はお手入れが難しそう・・・?と思われている方はいらっしゃいませんか?
実は意外と簡単にお手入れができるんです!
今回は、畳のお手入れ方法についてご紹介します!
まずはカビやダニが発生しないように気をつけましょう。
【カビ・ダニ予防の畳干し】
年に一度は日光に当てて畳干しをしましょう。しかし、干す時間や場所がない!という場合は、畳を少し上げて下に便や缶などを置き、畳の裏面に風を通すだけでも効果があります。さらに、部屋全体に除湿器などをかけて空気を乾燥させても、防カビ・防ダニの効果が得られます。
もしカビが生えてしまったら!!
①消毒用アルコール(エタノール70%~80%濃度)をスプレー容器に入れ、カビ全体に吹きかけて15分程度放置。
②別容器に小分けしたエタノール少量を使い古した歯ブラシなどにつけ、畳の目に沿ってカビをブラシでかき出す。かき出したブラシはエタノールの中で洗う。
③最後に、全体にエタノールを吹きかけながら、乾いた雑巾で拭く。
④掃除機を全体にかけ、残ったカビを吸い取る。
⑤風を通して畳をよく乾燥させる。
※必ずマスクとゴム手袋を身につけて行いましょう。
※カビ取り剤、漂白剤は使用しない。強力なのでイグサの色が変色してしまう可能性があります。
【家具などによるくぼみの修復】
畳についてしまった家具の跡への対処法は、へこんだ部分に軽く霧を吹き、お湯で濡らして固く絞ったタオルを当てて、その上からアイロンを掛けるとかなり元に戻ります。後は窓を開けて、よく乾燥させます。
ドライヤーを使えば、素早く乾かすことができます◎
いかがでしたか?
今回は、畳のお手入れ方法をご紹介しました。
定期的なお手入れでキレイな畳を保ちましょう✨
オダケホームでは、他にも住まいのお手入れ方法をご紹介中🧹
お手入れ方法はこちらから!!👇
住まいのお手入れ方法・トラブル対処法
新川エリアで家づくりをお考えの方へ
2021.11.16
新川エリアでオダケホームがおすすめするモデルハウス&分譲地をご案内します 😀
■我が家レストランでおうちごはん🍽を楽しもう♬【🏠黒部市荻生陽だまりタウン桜井30】
▶リビングとダイニングの間に飾り棚で仕切りを設け、個室レストランのような落ち着いた雰囲気に仕上げました♪夜は夫婦でゆっくりと会話とお酒を楽しめる場所にも🍷
▶中二階にあるスキップフロアは、マルチスペースとして活用できちゃう 😯
イイネ👍point)ぽかぽか床暖房付き・積雪荷重1.5mカーポート付き・展示の家具付き・宅配BOX
さらに 💡 こちらのモデルハウスは、停電時も自家発電で電気とお湯をつくれる🔌エネファーム搭載
★モデルハウスの詳しい詳細はこちら
■我が家図書館でおうち読書📚を楽しもう♬【🏠黒部市荻生陽だまりタウン桜井28】
▶安心感を感じられるこもれるスペースで家族で過ごすリビングをさらに居心地良くします。
読書や趣味、kidsの遊び場になったり 😆 …
▶実際に見学して体験して欲しい!
リビングを通らず帰宅してすぐに手洗いスペースやお風呂に直行できる帰宅動線
イイネ👍point)オール電化 積雪荷重1.5mカーポート付き・展示の家具付き
★モデルハウスの詳しい詳細はこちら
上記2棟はすぐに新生活がスタートできる、高品質なデザイン住宅🏠
黒部市荻生の2棟の隣のエリア、黒部市植木にも1棟モデルハウスがあります。
★黒部市植木のモデルハウスの詳しい詳細はこちらをクリック
そ・し・て 家族のための新しい街が誕生!
魚津市吉島/ウォークヒルズきちじま宅地分譲中!!57区画【残り33区画 11/16時点】
こちらの分譲地はオダケホームが造成・販売をしています✋
学校・病院・買い物施設が充実した子育て家族にやさしい街
◎清流小学校まで徒歩3分 ◎魚津市より住宅取得支援あり ◎分譲地内に公園もあり
ウォークヒルズきちじまの販売状況はこちらをクリック
詳しいお問合せはお近くのオダケホーム魚津支店までお問合せください
0765-22-8266まで
オダケホーム魚津支店は現在新しい社屋に建替え中です!完成は12月予定です 😮
お客様大感謝祭 開催!|富山・石川の新築・注文住宅ならオダケホーム
2021.11.6
10月30日(土)に富山会場(本社:射水市西高木)と石川会場(金沢TDYショールーム)にて、大感謝祭を開催しました!お天気も良く、おかげ様でたくさんのお客様にご来場いただきました💛
本当に皆様ありがとうございました🌟
今回は、富山会場の様子を詳しくレポート✑
今回も豪華賞品のガラポン抽選会を行いました!
「ガラポン抽選は、だれでもできるの?」
ガラポン抽選は、
①築15年以上のオーナー様(抽選券を送付しています)
②当日お見積りをご依頼いただいたお客様
③ご商談中のお客様
④10月にご契約をいただいたお客様
にご参加いただけます 😛
「チョットこれいくらになるのかな~」でOKです!
実は、今回オーナー様のご要望にお応えして、
「不動産ご相談コーナー」だけではなく、
新たに「エクステリアご相談コーナー」も新設🌹
「いつかなんとかしたいな…」とお考えの皆様、
いつでもご相談ください!
空き家の管理で困っている…
親から引き継いだ土地を売りたい…
お庭のお手入れをしたい…
「人生が変わる、眠り方セミナー」も
「プチ掃除セミナー」も大盛況🌟
今後も皆様のお役に立てるセミナーをどんどん企画していきますね❣
ワークショップは、「苔テラリウムづくり」、「キャンディーバッグキーホルダーづくり」
秋の味覚フード&スイーツの人気店も大集合しました!
- 五郎島金時さつまいも
- 宿カリチーズケーキ
- 梨の花工房いわき
「まだ、行ったことがないな~!」という方、ぜひ一度お越しください✋
オダケホームでは、少しでも多くのオーナー様にお会いできることを楽しみにしております 😛
次回は、2月開催を予定しております。ぜひお見逃しなく!(コロナが収まっていますように…)
2月の大感謝祭は、石川会場を中心にレポートします。お楽しみに~💖