HOME > スタッフブログ(オダケホームのイベント・地域活動報告) > 2025年 > 6月
スタッフブログ(オダケホームのイベント・地域活動報告)

オダケホームのイメージカラーは「たんぽぽ」の黄色です。
実った綿毛が飛んで行き、しっかりと根付いていく強さを持っている「たんぽぽ」のように、家づくりの輪を拡げていきたいと思っております。

2025年6月

 

家の中に無数にいるダニ。様々なアレルギーを引き起こす原因とも言われています。特に夏場は繁殖期。効率よくダニを家の中から取り除き、寄せ付けない環境をつくりましょう。

ダニについて知ろう

まずはダニの生態について知っておくことが大切。人間にとって快適な環境は、ダニにとっても快適なんですね。

ダニ対策

大切なことは、湿気がたまらないようにすること。ダニにとって居心地の悪い環境をつくるために、乾燥させた上で掃除機などで死骸を取り除きましょう。

様々なダニ対策グッズを使うのも有効。直接肌に触れるふとんやまくら等に使う場合は、天然成分のものも選ぶと安心です

完全にダニをなくすことは難しくても、しっかり対策をすることで、できる限り取り除き、快適な暮らしを送りたいですね。ぜひお試しください。

 

朝から快晴!空気も澄んでいて、森づくり日和となりました 🙂 

今回はサクラの木の周りを中心に下草刈りを行いました。

夏を前に、下草が勢いよくのびる時期。しっかりと光を浴び、健やかに育つためにはこうした整備が重要✨

サクラの木に太い枝がぐるぐると巻き付いていたり、他の木が寄りかかってきていたり💦

息苦しそうにしていたサクラの救出へ!!

植樹から5年目を迎えたサクラの苗🌳は力強く背丈も伸び、成長を続けており、森は少しずつ確実に育っています 😳 

とやま森づくりサポートセンターの方から下草刈りのポイントや安全面、事前準備など色々とサポート頂きました!!ありがとうございました!!

オダケホームでは2008年より「森林育成活動」に取り組んでいます。2019年までは高岡市上野地区を中心に活動を行い、2020年からは高岡市笹八口にて新たな森づくりをスタートさせました!2020年6月にサクラの苗木を植樹し、現在では、約500本の木々がすくすくと育っています🌸

PAGETOP