HOME > スタッフブログ(オダケホームのイベント・地域活動報告) > 2024年 > 9月
スタッフブログ(オダケホームのイベント・地域活動報告)

オダケホームのイメージカラーは「たんぽぽ」の黄色です。
実った綿毛が飛んで行き、しっかりと根付いていく強さを持っている「たんぽぽ」のように、家づくりの輪を拡げていきたいと思っております。

2024年9月

日頃のお手入れが住まいを永持ちちさせる秘訣!

今回は、自分でできる簡単メンテナンスのポイントを2つご紹介いたします!

 

メンテナンスその1 汚水マスの掃除

汚水マスのお手入れってされたことありますか?放っておくと逆流や詰まりの原因に。まずは1度ご自宅の汚水マスの状態をご確認いただき、掃除が必要な場合は、お早目の掃除をおすすめします!

 

メンテナンスその2 24時間換気扇の掃除

こちらも、普段なかなか気が付かないお手入れ箇所のひとつ。24時間換気扇のお手入ってされたことありますか?

実は、換気扇には2つの種類(吸気口と排気口)があります。

ほこりが溜まっていたり、メンテナンスを怠ると換気効果が半減。火災の原因になることも。

まずはご自宅の24時間換気扇を1度ご確認ください。

オダケホームでは、HPで住まいの維持管理法について色々ご紹介しています。ぜひこちらもチェックしてみてください!↓↓

今回は、住宅ローンについてよくあるご質問にお答えします💡

 

住宅を建てる前に土地を買った場合、その土地のローンは住宅ローン控除の対象となるの?

土地付きの一戸建てのように土地と建物を同時に買う場合には、必要条件をクリアしていれば、特に問題なく住宅ローンが適用されます。では、土地を先に買ってその後に住宅を建てる場合には、その土地は住宅ローン控除の対象となるのでしょうか🙄?

一般的に土地を取得しただけでは住宅ローン控除の対象となりません。住宅ローン控除は、住宅の新築、取得、増改築等が対象だからです。ただし、下記の場合等には控除の対象となります。

 

・宅地建物取引業者から購入した建築条件付きの土地

この場合、土地の取得後一定期間内に、土地の売主が指定する建築会社と建築請負契約を締結すること

 

・住宅新築の日前2年以内に購入された土地

 この場合、その土地のローンに、住宅を目的とする抵当権が設定されていることetc.

 

このようなときには、その土地のローンについても控除の対象となります👀

いかがでしたか?条件を満たせば土地先行の購入の場合も住宅ローン控除の対象にはなりますが、控除が実際にできるのは入居した後になります。先を見通した計画で家づくりを進めていきましょう。オダケホームでは土地探しからのご相談も受け付けております😊ぜひお問合せください♪

PAGETOP