2020年11月
普段の生活ではあまり気にかけることのないカーテン。
買い替えやお手入れをする機会も少ないのではないでしょうか?
気がつけば購入してから一度もカーテンを洗濯していない…という方も多いのでは❓
外気が出入りする場所にあるカーテンは、布製品ということもあり、実は見た目以上に汚れています💦
そこで!カーテンの簡単な日頃のお手入れと、洗濯方法をまとめてみました✨
☑ご存じですか?カーテンのあれこれ🙄
□洗濯頻度(目安)
・厚手のカーテン(ドレープ)は年1回
・レースカーテンは年2~3回
□寿命
・素材にもよりますが、一般的なカーテンは約5~8年
□芳香スプレーや香水は変色の原因になるので、吹きかけない!
□窓にUVカットフィルムを貼ると、色あせ防止に!
☑普段からできるカーテンのお手入れ
□掃除機でカーテンのほこりをとる
・掃除機のアタッチメントをブラシタイプのものに変え、ほこりを上から下へ吸い取る
☑知らないと損!カーテン洗濯術
point1:洗濯できるカーテンかどうか洗濯表示を確認!(素材により洗濯できないものもあり)
point2:『手洗いコース』などの水流が弱めの洗濯コースを選ぶ
カーテン洗濯手順
1⃣フックを外し、カーテンのほこりを払う
2⃣カーテンをキレイにたたんで洗濯ネットに入れる
point☝:屏風(びょうぶ)だたみという折り方にすると、洗剤がまんべんなく行き渡り、汚れ落ちが良い!
3⃣洗剤を入れて『手洗いコース』などの水流が弱めの洗濯コースを選ぶ
4⃣脱水は短めに(30秒程度)
point☝:脱水に時間をかけすぎると、その分シワになりやすいので注意!
5⃣柔軟剤はお好みで
point☝:仕上げに抗菌・防臭効果のある柔軟剤を加えると、カーテンがほのかに香り、心地よい🍃
6⃣そのままカーテンレールにつるして干せばOK👌
point☝:シワにならないように脱水してからすぐに干しましょう!
普段はなかなか手につけていないカーテンの洗濯。
この機会に、カーテンを洗って明るくさわやかなお部屋にしましょう🌱
黒部市植木モデルハウスのご予約フォームはこちらをクリック!
黒部市植木モデルハウスの動画はオダケホームのYouTubeにて配信中✨✨ 👇の動画だけでは、お伝えできないこともたくさんありますので、 ぜひ、実際のモデルハウスをご覧ください😀😀 平日の見学も可能です(定休は水曜) 事前にご予約頂ければスムーズに対応できますので、 上記フォームからご予約ください📲
富山市小杉に新しいモデルハウスがオープンしました(^▽^)/
コンセプトは『Like Outdoor Style』どんなおうちなんだろう♪♪
早速見学にGO~🚙🚙
場所は富山市南部エリア。富山県立富山南高校の近くになります。
富山市から車を走らせると小杉地下道をくぐり小杉の交差点🚥を左折。
左手、すぐに新しい住宅地があります!
こちらに行く途中には、スーパーや薬局、病院、銀行などがあり、生活利便は〇
また富山地方鉄道小杉駅も近くにあるので、通学通勤も〇
校区は蜷川小学校・堀川中学校になります🏫
住宅地には、たくさんの新しい家がありますが、オダケホームの外観はこちら!(電柱の影が入ってますが…)
フォルムはBOX型、シンプルでスタイリッシュな外観。カラーは白×黒×木。そして自慢のテラス✨
- 玄関側
- テラス側
内観写真はこちら✋✋当日は晴れ☀☀午前11時ごろの撮影📷
リビングは明るくあったか~い!大きな窓からあたたかい光が入り気持ちいい~ 😀
アウトドアテイストの中に木の素材がプラスし、全体的に落ち着きある空間に仕上がってます。
こちらのモデルハウスは家具・造作家具・エアコン・カーテン・照明・床暖房付きで冬でもあったか。
モデルハウスのあたたかさ・仕上がり・テイスト他たくさんの見どころをぜひご見学頂きたいです👀
また今回ご紹介できなかった自慢のテラス。こちらの良さを見にきて実感してください。
おうち時間がもっともっと楽しくなる空間になっています。
平日のご案内もOKですので、お気軽にご予約ください!
来場予約はこちらからどうぞ!
小杉モデルハウスのGoogleマップ(ナビ機能あり)
- 素敵な玄関照明
- 洗面化粧台とユーティリティ
- リビングダイニング
- テラスとリビングのつながり
- 大きな窓から自然の光たっぷり
- リビング階段
- 床材
- 2階書斎
- テラス
富山市西荒屋に来春モデルハウスがオープン!|富山・石川の新築・注文住宅ならオダケホーム
2020.11.17
来春、富山市西荒屋にオダケホームのモデルハウスがオープンします🏠
場所は富山空港近くの住宅街になります。
国道41号線、359号線が近いので、富山市中心街や富山市婦中町など各方面に行きやすく生活するにはとても好立地♪
大通りからよりも少し奥に住宅街があるので、静かで子育て世代にもおすすめの場所です(^▽^)/
さて今回のモデルハウスのコンセプトは「Grace グレイス」
『私らしく』を大切にした上品で優雅な家になります。
女性プランナーが設計したモデルハウスになります。
😌気になる見どころはこちら😃
・フレンチシックの内装でパリのアパルトマンのような
他にない一つだけの特別な空間
・懐かしさの中にエレガントさが漂う雰囲気に
・外観はブルー✕木質の組み合わせでシンプルだけど凛とした
フォルム
他にもた~くさんのみどころはあります・・・
これから着工が始まり、暖かくなった3月頃には
出来上がります🏠🏠
気になる方はぜひぜひ富山支店までお問合せください!
📞076-493-1155
富山市西荒屋モデルハウス詳しいページはこちらをどうぞ✋✋
「家づくり相談カウンター」というのをご存じでしょうか?
いざ、家づくりをしようと思ったときに考えないといけないのが、どこの会社で建てるかということ。その依頼先は、大手住宅メーカー、地元の住宅メーカー、設計事務所、工務店など本当にさまざまです。
一般的に、依頼先選びのスタートで多いのが、まずは住宅展示場🏠やイベント🚩などに足を運んで、話を聞いてみること👂。でも、あまりにも住宅を建てる会社がが多すぎて、どこから行って、何を基準に絞っていけばいいのか迷ったり不安に感じることも 🙄 。
そんなときに選択肢の1つとして覚えておいて頂きたいのが、「家づくり相談カウンター」の存在💪。家づくりをお考えの方に対して、専門的な知識を持ったアドバイザーが中立的な立場で、家づくりの相談にのってくれる場所です。
相談は完全無料💰🙆。ご家族のご要望をプロの立場で整理し、おすすめの住宅会社を紹介してくれます。一般的には、2~3社に絞って紹介してくれるところが多いようです。あくまでも紹介であり、アドバイスなので、営業されることはありません。もし、紹介してくれたところが合わなければ、お断りすることももちろん可能です。言ってみれば、お見合いでいうところの仲人さんのような存在でしょうか。限られた時間の中で、家づくりを効率的に進めたい⌛という方にもおすすめです。
かつては一般的ではなかった「家づくり相談カウンター」ですが、今では、さまざまな会社が各地で運営しています。家づくりの依頼先選びに迷ったら、一度足を運んでみてはいかがでしょうか✨。