HOME > スタッフブログ(オダケホームのイベント・地域活動報告)
スタッフブログ(オダケホームのイベント・地域活動報告)

オダケホームのイメージカラーは「たんぽぽ」の黄色です。
実った綿毛が飛んで行き、しっかりと根付いていく強さを持っている「たんぽぽ」のように、家づくりの輪を拡げていきたいと思っております。

高岡瑞龍寺門前レストランやすらぎ庵の「おせち」が今年も予約販売受付中!【※予定数に達し次第受付終了】

 

毎年好評のやすらぎ庵のおせち

ご家族やご親戚の集まりにいかがですか?心もおなかも満たされるおせちになっています✨

料理長こだわりのメニューもみどころ!

 

早期ご予約特典としてやすらぎ庵で使えるお食事券プレゼント!

【期間中にお申込いただいた方が対象】※ご予約、ご入金をいただいた方

・2025年10月31日まで 1,000円分のお食事券

・2025年11月30日まで 500円分のお食事券  

ご予約はお早めに!

 

おせちのお受け取りは、【2025年12月31日午前中】です

受取場所

・やすらぎ庵(高岡市駅南) ・オダケホーム富山支店(富山市二口) ・オダケホーム金沢支店(野々市市堀口)

 

<やすらぎ庵の公式サイトをチェック>

ご予約専用フリーダイヤル(0120-030410)

 

【やすらぎ庵でのお食事もご予約受付中】

昼、夜ともに季節の食材を使ったメニューを提供しております🍁

ご家族、ご友人、法要・お祝いなど幅広くご利用いただけます。

ご利用いただけるお席のタイプもテーブル席や座敷などございますのでお気軽にお問い合わせください。

 

「家づくりを考えているけど、
 今よく聞く“平屋”ってどうなんだろう?」

「“平屋”って、自分たちに合っているのかな?」

「“平屋”は何がいいの? デメリットは?」

 

そんな数多くのご相談にお応えすべく、

このたび、オダケホームでは

富山県、石川県に『平屋専門相談カウンター』
スタートさせました!

 

 富山県では、
 本社ショールーム「家づくりラボ ツクリエ」にて
       (射水市西高木1184)

 石川県では、
 「金沢すまいの情報館Design Studio.」にて
       (金沢市駅西新町3-11-20)


相談カウンタースタートを記念して、

平屋キャンペーン(10/1~12/31)も
スタートさせました!

 

注文住宅 平屋ご成約キャンペーンはコチラ👉

企画型住宅 平屋でグレードアップキャンペーンはコチラ👉

 

お気軽にご相談くださ~い 🚩🚩🚩

これから土地を探して家づくり・・

土地はどうやって探せばいいの?

不動産屋さん?インターネット?

そんな方は、まずはぜひオダケホームにご相談ください!

オダケホームは、新築やリフォームなど「家づくり」のイメージが強いかもしれませんが

実は、富山県・石川県で自社土地開発などを多くしており、

100区画を超える売土地を所有しています!

地元に根付いた「土地探し」と「家づくり」をトータルでサポートできるところが

多くのお客様から選ばれる所以です。


オダケホームの土地情報はこちら

 

それでは、今回は富山県西部の人気のオダケホーム分譲地をご紹介します!

Pickup 土地情報 

高岡市二塚LINK STAGE二塚 61.42坪 860万円~

砺波市深江 LINK STAGE深江 61.16坪 962万円~ 

どちらも、続々とお問合せを頂いているので、ご検討中の方はお早めにどうぞ!

 

さらに土地探しの方、2025年9月の期間限定で、お得なチャンス!ぜひお見逃しなく!

土地&建物ワンストップ新生活キャンペーン実施中!

 

 


今回のblogは、先日会社で社員、家族、業者さんなど皆で立山登山してきた様子をご紹介📸

当日は、大型バスを貸し切り、富山の射水市にある本社で集合し、みんなで目的地へ🚌

🚌の中では大人も子供もワクワク★ソワソワ★

当日の天気はくもりのち晴れ。室堂到着後は、各自のペースで登山を楽しみました~ 😀 

登山初挑戦のKidsたちは「一の越」まで頑張りました🚩
ポテチは山の上では袋がパンパン♪夏休みのいい思い出になったね🌻

他、雄山登頂したり、ベテラン組は立山連峰最高峰「大汝山」まで✨✨

登山道からは立山連峰や青空の絶景が広がり、大きな感動を味わいました!

雄大な大自然に心身ともに癒される素敵な場所でした~

参加した皆さんお疲れ様でした~ 😛  

8/8(金)読売新聞社さんによる「夏休み社会見学会」が開催されました!
オダケホームも見学先の1つで、約40名の小中学生とそのご家族にご来場いただきました✨

当日はオダケホームや住宅メーカーはどんな仕事をしているのかについて講演
その後はプレカット工場の見学と、ショールームの見学や体験をしていただきました🏠

 

 

人気のカンナ削りや、住宅のVR体験、最新設備など実際に体感いただきました!
最後には脳トレにもなるお土産もお渡し🎁

 


子どもだちに家づくりの魅力や仕事について知ってもらえる機会になりました✨

いざ家づくりをしよう!と思い立っても、

まずは土地探しから、、という方は多いのではないでしょうか。

 

「どうやって土地を探せばいいの💦」

「こどもの学区内に土地はあるかしら?」

地域密着の住宅メーカーだからこそ、土地探しに強い💪オダケホームの3つのアシストとは…!?

 

お客様の声①
ふるさとになるところだからこそ、住みやすさにはこだわりたい🌱

➡宅地開発を積極的に行い、住みよい街づくりを提供しています。

 

お客様の声②
絶対にこのエリアで探したい🚩

➡地域の不動産屋さんとの密な連携で、貴重な情報をいち早くお届け!

 

お客様の声③
自分でも最新の土地情報をチェックしたい👀

➡最新の土地探しツールを使ってあなたの土地探しを支援!

 

オダケホームの“土地探しアシストLAND STYLE”通称、ランスタ! 

土地探しに有益な情報をお届け👇👇👇

土地探しアシスト LAND STYLE

 

さらに、今なら!

My Home土地探しサポートキャンペーン実施中🏠

      

土地探しのお困りごとから家づくりのお手伝いまで、

オダケホームにワンストップでお任せください😊

 

2025年7月5日 オダケホームの新しい野々市展示場「白+色SHIRO TOIRO」が、グランドオープンしました!

場所は、白山IC近くのコストコのお隣。金沢ハウジングセンター野々市展示場内です!

 

今回は、本社スタッフの和泉が、実際に家族を連れて見学に行ってきました!もちろん、外観も!リビングも!キッチンも!・・・すべてが見どころですが、一緒に行った家族の声もふまえて「ぜひここは見て欲しい!」和泉的おすすめポイント5点をご紹介します 🙂 

 

それでは、早速見学へレッツゴー!

まずは、たくさん会場に並んだ展示場の中でもひときわ目を引く「パカッと箱が割れたような外観」にビックリ!~7/27(日)までは、オープニングイベント開催中ということで、受付もとってもにぎやか 😆 

ここで、ぜひ見て頂きたいポイントその1が「外構」。素敵な家をさらに魅力的に引き立てる外構計画は、これから家づくりを予定されている方の参考になりますよ!。

それでは早速中へ。玄関に入ってすぐに、はい素敵。見学のワクワク感が高まります。

LDKに入ると、吹抜けで開放感たっぷりな洗練された空間が広がっています。

見学した家族も、すご~い!おしゃれすぎる~と大興奮!

見た目も、機能も◎な人気の「kitchenhouse」のキッチン!

生活感を感じさせないキッチン空間づくりの工夫が気になる様子。

続いて、見て頂きたいポイントその2「クローゼット」。各自それぞれのスペースに区切られたロッカー形式のクローゼットで機能性が良いのはもちろん、間接照明で照らされ、まるでセレクトショップ!見学した家族も「これはいい!」「ボクはここにする!」と大絶賛でした!!

 

続いての、ぜひ見て頂きたいポイントその3は「寝室」。落ち着きあるタタミ空間。テラスとひとつながりなので、ゆったりとくつろぎの時間をお楽しみ頂けます。LDKとつながる1階寝室の良さもご体感頂けます。

 

ぜひ見て頂きたいポイントその4は「かわいい子ども部屋」「これと同じ部屋にしたい!」と我が家の子ども達もお気に入りに!お子様のお部屋づくりの参考にも、将来、家族形態が変わってもフレキシブルに使える空間の参考にもぜひ!

ぜひ見て頂きたいポイント最後の5つ目は「オダケホームの家づくり」。展示場2階には、オダケホームの家の構造や性能が楽しく分かるあるひみつの箱があります。引出しを開くたびに・・・!!ここからはぜひ現地で実際にご覧くださいね!!

 

実際に家族と現地に見学に行ってみて、質感や空間の広さやつながりなど、SNSなどWEBで見るだけでは感じることできないことが、たくさんあることを実感しました!家づくりの前に、一見の価値アリです!ご来場お待ちしております!!

 

野々市展示場へのご来場予約は、こちらから!

地図や、詳しい情報もご覧いただけます!

↓↓

野々市展示場 白+色 SHIRO TOIRO

 

 

家の中に無数にいるダニ。様々なアレルギーを引き起こす原因とも言われています。特に夏場は繁殖期。効率よくダニを家の中から取り除き、寄せ付けない環境をつくりましょう。

ダニについて知ろう

まずはダニの生態について知っておくことが大切。人間にとって快適な環境は、ダニにとっても快適なんですね。

ダニ対策

大切なことは、湿気がたまらないようにすること。ダニにとって居心地の悪い環境をつくるために、乾燥させた上で掃除機などで死骸を取り除きましょう。

様々なダニ対策グッズを使うのも有効。直接肌に触れるふとんやまくら等に使う場合は、天然成分のものも選ぶと安心です

完全にダニをなくすことは難しくても、しっかり対策をすることで、できる限り取り除き、快適な暮らしを送りたいですね。ぜひお試しください。

 

朝から快晴!空気も澄んでいて、森づくり日和となりました 🙂 

今回はサクラの木の周りを中心に下草刈りを行いました。

夏を前に、下草が勢いよくのびる時期。しっかりと光を浴び、健やかに育つためにはこうした整備が重要✨

サクラの木に太い枝がぐるぐると巻き付いていたり、他の木が寄りかかってきていたり💦

息苦しそうにしていたサクラの救出へ!!

植樹から5年目を迎えたサクラの苗🌳は力強く背丈も伸び、成長を続けており、森は少しずつ確実に育っています 😳 

とやま森づくりサポートセンターの方から下草刈りのポイントや安全面、事前準備など色々とサポート頂きました!!ありがとうございました!!

オダケホームでは2008年より「森林育成活動」に取り組んでいます。2019年までは高岡市上野地区を中心に活動を行い、2020年からは高岡市笹八口にて新たな森づくりをスタートさせました!2020年6月にサクラの苗木を植樹し、現在では、約500本の木々がすくすくと育っています🌸

今日はオダケホームのInstagramについてご紹介いたします✨

今年の3月にInstagramのフォロワーが1万人になりました🎉

たくさんの方に見ていただけてうれしいです😌

 

今回はInstagramで特に人気の投稿をご紹介します!

人気なのは、最新のトレンドをピックアップしたコラムが大人気✨

 

①トイレクロス7選

投稿をチェック✅

 

②ペンダント照明6選

投稿をチェック✅

 

③グレージュ空間特集

投稿をチェック✅

 

などなど、どれもオシャレな空間をまとめた投稿です。

グレージュや照明などが人気!マネしたいと嬉しいコメントをいただくことも👍

 

他にもリール動画では、ルームツアーが大人気!

 

ROOMTOURをチェック✅

お客様邸やモデルハウスをご紹介。動画を見てご来場いただく方も増えています✨

 

オダケホームのInstagramでは最新のトレンドを発信中!盛りだくさんのアカウントです💡

週に3回アップしているので、ぜひ皆さんチェックしてくださいね!

いいね♥とコメントもお待ちしています✨

 

★Instagramフォローはこちらから★

PAGETOP