HOME > スタッフブログ(オダケホームのイベント・地域活動報告) > お手入れ > ―おうち時間ー住まいのお手入れVol.27 いつもきれいに保ちたい!窓まわりの簡単お掃除法|富山・石川の新築・注文住宅ならオダケホーム
スタッフブログ(オダケホームのイベント・地域活動報告)

オダケホームのイメージカラーは「たんぽぽ」の黄色です。
実った綿毛が飛んで行き、しっかりと根付いていく強さを持っている「たんぽぽ」のように、家づくりの輪を拡げていきたいと思っております。

面倒でついつい後回しにしがちな窓まわりの掃除。外からの汚れも溜まりやすい場所なので、そのままにしておくとホコリやカビであっという間に窓が汚れ、部屋全体も暗く見えてしまいます。

そこで身近なものを使い、簡単にできちゃうお掃除法やキレイを保つ方法をご紹介します✋

 
 
 
 

◆網戸掃除には洗車ブラシ!

 

網戸は乾いた洗車ブラシで横向きに掃くだけで網目に溜まったゴミやホコリがみるみる出てきます。ついでにサッシや溝の汚れも落としてしまいましょう。

ひととおり掃き終わったら、残りの汚れは水を含んだスポンジで下から上へと洗い落とします。最後に雑巾で水拭きすれば、網戸の掃除は完了です!

⚠ホコリが舞うので網戸掃除の際は窓を閉めてマスクをつけて掃除しましょう。

 
 
 
 

◆窓掃除はスクイジーでラクラク♪

窓掃除には新聞紙!とよく言われていますが、水拭きした後の乾拭きの手間や窓に繊維が残ってしまうことがあります。そこでおすすめなのがスクイジーです。

まずは、少量の中性洗剤を混ぜた水と濡れた雑巾やスポンジでしっかり窓を濡らして汚れを浮かせます。あとは、スクイジーで窓の水を切ればあっという間にピカピカに!コツさえつかめば雑巾や新聞紙で乾拭きするよりも時間も手間もかからないのでぜひ試してみて下さい👍

 
 
◎スクイジーをうまく使うコツ
 

上の図のようにスクイジーの片側を少し下げて水の逃げ場を作りながら水を切りましょう。そのあと下の端を横方向に切り、最後は扇を描くように水を切ります。

水を一列切るごとに、乾いたタオルでスクイジーの水分を拭くと水が切りやすくなりますよ✨

 
 
 
 

◆サッシに水分は大敵💦

サッシの汚れは、まずは乾いた状態で歯ブラシや先程ご紹介した洗車ブラシ等でかき出します。

残りは切り込みを入れたスポンジを濡らしてこするとスキマ汚れまで落とすことができます。

そして最後にはしっかり水分を拭き取りましょう。サッシに水分があるとカビの発生やこびりつき汚れの原因となってしまいます。

結露した時もこまめに拭き取りましょう。

 

💧結露防止には…?

食器用洗剤と水を1:20で薄めたものを布に含ませて窓を拭いてみましょう。

洗剤に含まれる界面活性剤が結露の発生を防いでくれます。

▲グラスでの実験

拭いた右の部分は結露を軽減できています!

 
 

 

キレイな窓は部屋全体を明るくしてくれます。窓をキレイに保ち居心地のいい空間にしましょう♪

PAGETOP