トイレは毎日使うもの、常にキレイに保っておきたいですよね✨
今回は、意外と知らないウォッシュレットトイレのお手入れについてご紹介します。
普段はあまりお手入れすることのないウォッシュレットのノズルですが、意外と汚れているもの。
カビ、水垢、便汚れなどにより、放置しておくとあっという間に雑菌が繁殖してしまいます!
お手入れは、1ヵ月に1回程度で大丈夫!ぜひ確認してみてください‼
お掃除方法
・ノズルを引き出す
トイレのリモコンにある「ノズルお掃除ボタン」または、「お手入れ機能ボタン」を押すと、自動でノズルが引き出されます。これらのボタンが無い方は、軽くノズルを持って引き出してください。
・汚れが目立ちにくい場合

軽くノズルを持って、トイレお掃除用のトイレクイックルなどで軽く拭き取ります。
これだけでも充分キレイになります!✨
・汚れが目立つ場合

トイレクイックルなどでの拭き掃除に加え、マジックリンなどのトイレ用洗剤を少量吹きかけ、歯ブラシや綿棒などで汚れをこすります。
汚れがひどい場合も、このやり方で随分キレイになるはず!
見えにくい部分も定期的にお掃除しておくことで、いつも気持ちよく清潔なトイレを保つことができますね☺
そんなに大変な作業ではないので、ぜひ1ヵ月に1度はいつものお掃除に追加でノズルを掃除してみてください。