「とやま森の祭典」に参加してきました!
2010.6.1
5月28日、「とやま森の祭典」が射水市太閤山ランドで開催され、
オダケホームグループ“安心の森づくり”クラブの岡田会長が出席しました
オダケホームでは、木造住宅メーカーとして、
地球温暖化防止や持続可能な社会づくりへ貢献していきたいと考え、
2008年2月に“安心の森づくり”クラブを発足させました
高岡市福岡町上野地区で森づくりを行って今年で3年目!
これまでに、約700本植樹し、年に2、3回定期的に下草刈りを行い
木を育てています
今回は、「とやま森の祭典」に私たちの活動記録がパネルにて展示してあり、
ご覧になった石井知事より、激励を頂きました
そして固い握手を交わし、『これからも頑張るぞー!』と
決意を新たにしました
今年も、今まで植えた苗のまわりの下草刈りを中心に、元気に活動していきます
夏場の活動は暑くて大変ですが、終わったあとの達成感、爽快感は
普段の仕事で味わえるものとはまた違う、気持ちの良いものです
さっそく次回は7月7日に下草刈りを行う予定です
活動後には、またブログでご紹介していきますね
ご来場ありがとうございました!
2010.5.20
5/15(土) 「夢のリフォーム大発見会」を開催しました
オダケホームでは、
リフォームを見て、触れて、ご体感頂ける「夢のリフォーム大発見会」を
好評につき3ヶ月に1度開催しております。
当日は、さわやかな天候にも恵まれ今回も多くのお客様にご来場頂き、
会場内は大盛況!!
今回は、 「暮らしを楽しむ空間がある」というテーマのもと、
様々なコーナーを設けました
かわいいペットと楽しく暮らすための空間提案コーナー
お風呂の展示コーナーでは、ミストサウナでおうちエステ体験コーナー
やはり大人気キッチンコーナー
最新の設備を見て「なるほどね~へぇ~!!」とご納得
ご自身の生活を想像されながらご体感されていました
そのほかにも、
防犯ガラスの体験コーナー
オール電化のシミュレーションなどなど、
住まいのいろんなご提案をさせて頂きました
次回は、7月、10月、2月に開催決定!
楽しく 役に立つ企画を考えておりますので、詳細が決まりましたら
またお伝えしていきます。
ぜひご期待ください
はじめまして
2010.4.28
突然ですが、本日よりブログを始めることになりました
第1回目を担当いたします、
オダケホームで広報を担当しております國本です
オダケホームは、富山・石川の地元企業として、住まいを通じてより地域の皆様に愛されお役に立てる企業を目指しています。
このブログでは、オダケホームで行っているいろいろな取り組みやイベントを
お伝えできればと思っています。
「オダケホーム」というと住宅メーカーでは老舗で、古い、若い社員が少ない…
といったイメージを持っておられる方も多いのではないでしょうか
実は、オダケホームの平均年齢は34歳!! 意外と若い
毎年フレッシュな新入社員も入社し
若い社員がいきいきと働く会社です
入社1年目の社員からベテラン社員まで、お客様の
「家づくりの成功」「家族の幸せづくり」のために
熱い情熱を持って日々頑張っています
そんなオダケホームをこれから、どんどん紹介していこうと思っております
どうぞ、よろしくお願いいたします
さっそくですが、
先日、南支店の営業担当 金谷がFMとやまに出演いたしました
ラジオ初出演ということで、かなり緊張していたようですが…
パーソナリティーの田島さんからは“さわやか”
との好評価をいただきました。
ありがとうございます。
今回は、
「住宅完成後、実際に住んでからも満足できる家にするためには?」
というテーマで、どんなふうに家づくりを進めたらよいのかをお話させていただきました。
残念ながら聞き逃してしまった
という方には、金谷がいつでもお話させていただきます(笑)ので
ぜひお問合せください。
5月20日までの毎週木曜日、
午後3時14分からFMとやまの「grace」の中のコーナーで交代で社員が出演いたします。
さっそく、明日29日は 南支店の営業担当 高場が出演いたします
家づくりに役立つ情報をお届けいたしますので、ぜひお聞きください