HOME > スタッフブログ(オダケホームのイベント・地域活動報告)
スタッフブログ(オダケホームのイベント・地域活動報告)

オダケホームのイメージカラーは「たんぽぽ」の黄色です。
実った綿毛が飛んで行き、しっかりと根付いていく強さを持っている「たんぽぽ」のように、家づくりの輪を拡げていきたいと思っております。

富山市開に6月末オープンした、モデルハウスに見学に行ってきました🚙
場所は大阪屋ショップ藤木店の後ろにある新しい分譲地。
モデルハウスに向かう途中に、スターバックスコーヒーやドラックストア、スーパー、本屋さん、アミング(雑貨屋)さんと生活環境は(●`・ω・)ゞ<GOOD!
今回ご紹介するモデルハウスのコンセプトは
「シンプルさとお洒落な遊び心をとりいれて洗練された大人の空間のある暮らし✨✨」
モノトーンの好きの方は特にお・す・す・め・です!グレー、黒、白そして木・・・。
窓からは自然の光が入ってくるので、心地よく気持ちよかったです(^▽^)夜は日中とはまた違う雰囲気が醸し出されるそうです!
ぜひ、家づくりの参考にご見学ください☆彡
ご来場予約はこちらからどうぞ👉https://www.odakehome.co.jp/model/toyamahiraki
次のモデルハウス紹介は7/23(祝)オープンする黒部市植木モデルハウス♪来場予約はこちらから受付中!!👉https://www.odakehome.co.jp/model/uozuueki
アウトドアライフを楽しむ家をぜひご覧ください✨✨

土地を求めて新築をされる場合は、まずは土地を探すことが必要です。
「今住んでいるアパートの近くがいい」、「実家に行きやすいところ」、「買い物に便利な場所」といった立地面や、「〇〇万円以内で」、「補助金が出る土地だと助かる」といった費用のことなど、求める条件はいろいろあると思います。


が、そもそも希望を100%完全に満たす土地は、まずないと考えておいた方がよいでしょう。土地は「生もの」だと言われています。同じ土地は2つとしてなく、また、あなたがいいなと思う土地は、他の人にとっても魅力あるもの。そして、魅力ある土地の動きは、思っている以上に早いものです。
ですから、要望10項目のうち、3項目当てはまれば検討の余地あり、5項目当てはまれば充分「買い」だと考え、よく検討した上で、早く結論を出すことが土地選び成功の近道です。


そして、大切なのは、どんな家づくりをしたいかを考えた土地探しをすること。住宅ローンを使われる場合は、土地と住宅のトータルで借り入れをするため、土地を決めてから約1ヶ月半で住宅メーカーを含めた家づくりについて考える必要があります。
意外と早く感じられませんか?
立地や広さ、価格のみで土地探しを先行すると、「思い描いていたような家づくりができなかった」ということにもなりかねません。

 

まずは、ご家族のライフプランとそれに基づく家づくりのイメージ、そして、大切な家づくりを任せられる住宅メーカー選びがあって初めて、ご家族に合った土地選びができるということを押さえておきましょう。

富山県・石川県で土地をお探しの方はこちらをクリック✋

外にある“汚水マス”は、地面に埋まっている配管の状況を確認するための「点検口」の役割をしています。

住宅内からの「排水マス」と雨水を流す「雨水マス」の2種類があり、それぞれ何ヶ所かずつあります。

※写真は丸型ですが、住宅によって形は違います。

この“汚水マス”のフタって、開けたことがありますか?

排水マスは、浴室やキッチンなどから排水されていますので、石けんがたまっていたり、特に、キッチンの排水マスでは、油カスなどの沈殿物がたまるタイプの排水マスもあります。

雨水マスも、まわりから流れてくる砂や泥などの沈殿物がたまるタイプのものがあります。
※地域や築年数によって、沈殿物がたまりにくい配管が使用されている場合があります。

そこで!これらの沈殿物がたまるタイプの場合……
2,3年に一度を目安に、フタを開けて、たまった汚物や砂を取り除きましょう!
※衝撃画像ですので、お食事中の方はご遠慮くださいm(__)m

大方の沈殿物をかきとったら、あとは、マスの内側の汚れをブラシで落として、水をかけて完了です✨(高圧洗浄があればベスト!)

放っておくと排水管の詰まりの原因になることもありますので、注意しましょう!

さあ、まずは点検ですね(^.^)/~~~

オダケホームでは地域貢献活動の一環として、森づくり活動を平成20年から行っています。今年で12年目突入!
これまで高岡市福岡町上野の山に約1,000本の苗木を植樹し、毎年草刈りなどの活動を行ってきました。

今年からは、新活動地の高岡市水道つつじ公園で森づくり活動をスタート!

当日は雲一つない快晴のもと、協力業者さんや富山県内の社員、約100名が参加し、エドヒガンやヤマザクラなど桜の苗木、約800本の植樹を行いました。

慣れない作業に苦戦しながらも、3人1組のチームで声を掛け合い協力しながら作業を進め、無事に植樹を終えることができました!

翌日は筋肉痛の社員もちらほら…💦

秋には下草刈りを行う予定です!
今回植樹した桜の苗木が成長して、綺麗な花を咲かせてくれる日が待ち遠しいです♪

家づくりを考えるときに、切っても切り離せないのがお金のことですよね。

ここでまず押さえておきたいこと、それは、「家」ではなく、「家づくり」トータルでかかる費用を考えることです。
この「家づくり」にかかる費用、大きく分けて4つあります。

 1.本体工事…建物、設備、照明器具 など
 2.付帯工事…エアコン、外構、カーテン、家具 など
 3.消費税
 4.諸経費…銀行経費、火災保険、印紙代 など
 (土地から新築される方は、プラスして土地の費用もかかってきます)

1の本体工事以外の2~4(付帯工事、消費税、諸経費)は、家づくり全体の約2~3割を占めるのが一般的。家そのもの以外にかかるお金って、実は意外と多いのです。

そしてもう1つ大切なのが、「住宅ローンを月々いくら払えるか?」ということ。ここから逆算することで、住宅ローンの借入れできる金額が分かり、建物本体に使えるおおまかな費用が導き出せるので、建物のおおよその大きさも把握できます。

とはいっても、人生最大の買い物である家づくりにおいて、お金の不安はつきもの。そんな方のために、オダケホームでは、ファイナンシャルプランナーによるご相談を受け付けております。家計の見直しや、子育てにかかる費用のことなど、お金のプロである先生方がきっちり!アドバイス。しかも無料!!です。

家づくりのことがよく分かる「家づくりココからセミナー」も毎月開催中! 
詳しくはこちら→https://www.odakehome.co.jp/seminar/

お金の不安をなくし、確実な資金計画を組んで、ご家族が思い描く家づくりを実現していきましょう!

今回は、オダケホーム社員でベストデザインを決める“住まいのデザインコンテスト”見事✨最優秀賞を受賞した小松市矢崎モデルをご紹介!
 小松市矢崎モデルハウスのコンセプトは「プライベートガーデンのある家」
プライベートガーデンを中心に、このおうちで生活する家族みんながHAPPYになれる暮らしをご提案します。
矢崎モデルを設計したプランナーのこれ見てポイントは・・・
やっぱり!リビングから見える「プライベートガーデン」。外内のつながりを持たせるために中間に配置。またつながりをより自然にするため地面を高く設定したそう。
▼実際の小松市矢崎モデルハウスはこちら
 小松市矢崎モデルハウスのmovieはこちら

一般的なモデルハウスと異なり、オダケホームのモデルハウスは1棟1棟がオリジナル設計で「ワクワク」する提案がたくさん詰まったおうちです。
他にも富山・石川県に色々なバリエーションのモデルハウスがあります。
ぜひ、ご見学お待ちしております!

新型コロナウイルス感染拡大によって、人との接触の機会を減らす…という流れから、私たちの仕事でも、様々な場面で変化があります。

例えば、お引渡しの際に、設備等のお取扱い説明のために設備メーカーの担当の方に来ていただいていますが、様々な設備があれば、説明する人も増えて「三密」に…なるということから、設備等の取扱い説明を“動画”で順次作成しています。

さらにそれを、ホームページの「オーナー様のページ」に掲載していますので、
お客様には、それを見ていただくことで、
 1.お引渡しの際は、三密回避!
 2.いつでも、何回でも見て、確認できる!  というメリットが。
コロナ禍で生まれた“良かったこと”の一つです。

その流れから、“動画”と言えば、住まいの中で、「トラブルが発生した時に
どうすればいいのか」という場面…
「動画でご説明できれば、分かりやすいのではないか!」ということで…
例えば、水もれ?という時には、「まずは、ここで水を止めましょう。」など、
「トラブル対処法」の動画もいくつか撮影し、
ホームページの「オーナー様ページ」に掲載しました!
ぜひ、ご覧ください☆
自前で撮影しましたが(#^^#)、分かりやすいと思います☆彡

「オーナー様ページ」には、他にもリフォーム工事費用の目安や工事期間なども
追加掲載して、ますます充実しています!
ぜひ、参考にしていただければ幸いです☆☆☆

「オーナー様ページ」はこちら

お庭に樹木や花があることで、住宅の見栄えがぐっと良くなりますよね。

でも、毎日の水やりは大変!特に、暑い季節になってくると、
水やりがとても重要ですね。

そこで、当社の、とあるモデルハウスでは、
水やりをタイマーセットできる「簡単スプリンクラー」を採用しました!

『水やり間隔』(1日に2回、2日に1回など)と『水やり時間』が選べます。

あとは、ホースにつないだスプリンクラーを庭に置くだけです。
今回スプリンクラーは、5か所に設置しました。
ホースに穴を開けたものだと、同じところに水が当たりますので、
その場所に穴があいたりしますが、スプリンクラーは回転しますので、
そんな心配もありません。
※井戸水だと、水圧が弱かったり、詰まったりすることがありますので、
 水道水の場合におすすめです。

気になるお値段は、2~3万円ほどです。
ホームセンターにも販売されていますよ。

モデルハウスでは、設置してそろそろ1年になりますが、
お庭の草木は元気に育っています。

木造住宅は、「木」でつくられていますので、木材の乾燥状況や生活時の湿度によって伸び縮みします。
その時に、壁紙(ビニールクロス)も動いてしまうことで完成時にはなかった
壁紙のスキマが出てくることがあります。
特に住宅が完成して、はじめの2年くらいは、よく動くと言われていますので、
2年くらいは様子をみた方が良い場合もあります。

今回は、壁紙の気になるスキマを、自分で簡単に解決できる方法をお伝えします。

お部屋のドアの枠などのまわりや、巾木との境目、お部屋の四隅の部分では、
壁紙のスキマが出やすい場所になります。






 

そこで、活躍するのが『ジョイントコーク材』!!




ホームセンターなどでも販売されています。



では、壁紙の気になるスキマを解決してみましょう!

<準備するもの…ジョイントコーク材、きれいなタオル>
1.ジョイントコーク材を、スキマにゆっくりと打ち込みます。








2.ジョイントコーク材を打ったところを、指でなぞっておさえます。

3.その上をさらにタオルでふき取ります。




これでOK!



ジョイントコーク材は水性ですので、床にこぼしてしまっても、水でふき取れます☆

これで、気になる壁紙のスキマもカイケツです!

 








こんばんわ!富山県で未就学児ママの情報サイトmamaskyさんがなんと✨
オダケホームのモデルハウスに潜入取材!!
潜入取材レポートはこちらをCheck☞
mamaskyさんHPでは、富山の情報が中心でしたが、石川の情報も続々と掲載中!ワークショップやグルメ、美容・健康など楽しい情報満載です♡

PAGETOP