審査員プロフィール
竹内 申一
TAKEUCHI SHINICHI
経歴
1968年 | 愛知県生まれ |
---|---|
1990年 | 東京藝術大学美術学部建築科卒業 |
1992年 | 同大学大学院美術研究科建築専攻修了 |
1993年~2004年 | 伊東豊雄建築設計事務所 |
2005年 | 竹内申一建築設計事務所設立 |
2011年 | 金沢工業大学建築デザイン学科准教授 |
2017年~ | 金沢工業大学建築学科教授 |
専攻
建築設計
所属団体
日本建築学会、日本建築家協会
建築設計
伊東豊雄建築設計事務所の担当作品
- 長岡リリックホール
- 大社文化プレイス
- せんだいメディアテーク
- まつもと市民芸術館
伊東豊雄建築設計事務所への設計協力作品
- VivoCity(シンガポール)
- カリフォルニア大学バークレー美術館/パシフィック・フィルム・アーカイブ(計画案、アメリカ合衆国)
- CapitaGreen(シンガポール)
竹内申一建築設計事務所の作品
- POROUS(住宅)
- Lavel(住宅)
- アナアキヤ(住宅)
- スミキリの家
- O House
- 中土間の家
- まちの家
- 支えの家
-
美浜のクリニック
-
Y HOUSE
金沢工業大学 竹内申一研究室の作品
- しお・CAFE
- Ten riverside
- 直源醤油醸造蔵の改修
受賞
- 1991年SDレビュー入選
- 2015・2016・2021年中部建築賞
- 2015年グッドデザイン賞
- 2015・2016年石川建築賞優秀賞
- 2017金沢都市美文化賞
- 2015・2016・2021日本建築学会作品選集
- 2015・2016・2021JIA優秀建築選
西本 雅人
NISHIMOTO MASATO
経歴
1980年 | 石川県生まれ |
---|---|
2008年 | 三重大学大学院工学研究科博士後期課程システム工学専攻 修了 |
2008年〜2013年 | (株)日比野設計 |
2013年〜2017年 | 石川工業高等専門学校・講師 |
2017年〜 | 福井大学・講師 |
2022年〜 | 福井大学准教授 |
専攻
建築計画、建築設計
所属団体
日本建築学会 こども環境学会
論文・著書
-
「内装木質化の保育室に関する保育者による評価
保育室の内装本質化による保育への効果に関する研究」,2019
-
「保育施設における3年間の体力の伸びからみる園内の歩数に関する研修」,2022
-
「保育施設における園児間で個人差のある動作を促すための遊び環境に関する研究」,2023
建築設計
設計作品(計画助言、WS参加など)
- 魚津市立星の杜小学校
- 珠洲市民図書館/すずキッズランド
日比野設計での担当作品
- 牛浜保育所
- 杉並の家保育園
- コスモス保育園
- 渕野辺保育園
- 清風幼稚園
- 万野幼稚園
- 城山保育園上石原
受賞
- 東海学生卒業設計コンクール2003 銀賞
- 2020年度キッズデザイン賞
上原 雄史
UEHARA YUSHI
経歴
1988-89年 | デルフト工科大学建築学部文部省給費留学生 |
---|---|
1990年 | 東京工業大学修士課程建築意匠修了 |
1989-93年 | レム・コールハース/オフィス・フォア・メトロポリタンアーキテクチャー(OMA) |
1993年 | ウエスト8(WEST8) |
1993-1997年 | de Architevten CIE / ARGE Drotheen Bloeke |
1997年 | Architecture Studio Daniel Libeskind Berlin |
1997~2000年 | 上原雄史建築設計事務所アムステルダム |
2000~2017年 | Zerodegree Architecrure 主宰 |
2017年~ | 富山大学芸術文化学部 教授 |
所属団体
- 日本建築学会
- 日本建築設計学会
- 日本建築家協会
教職
デルフト工科大学建築学部、アムステルダム建築アカデミー、ベルラーへ・インスティチュート、マッキントッシュスクールオヴアート、ベザレルアートアカデミー、オランダ建築博物館
論文
- 善悪の彼岸―OMA/レム・コールハースのディティール、塚本由晴+上原雄史、10+1 No.16、1999
- 無印な風景―90年代、OMA/レム・コールハースのアーバニズム、10+1 No.19、2000
- デブリ・クリーニング―OMA/レム・コールハースのショッピングストラテジー、a+u No.370、日本語・英語、2001
- 未知の都市―城中村、国際アーバニズムフォーラム/北京精華大学、英語、2006
- SANAAの批評的機能主義、Architecture & Theory、 pp94~137、英語・ドイツ語、2009
- ミウラDDC幾何学による呼吸するファサード(2)、PLEA国際持続性建築会議/香港工科大学、英語、2018
- コアハウス―未来都市の粒子、国際建築理論会議「ミース・ファン・デル・ローエ 都市の建築」ミラノ工科大学、英語、2019
/他
国際展示
- 都市の投影―マッピングを超えて、第10回ヴェネチア国際建築ビエンナーレ、2006
- 横断―未知の都市―広州芸術トリエンナーレ、2005
- 断面―未知の都市、第10回イスタンブール国際芸術ビエンナーレ、2006
国際ワークショップ
- 中国都市への視線、PEOPLESARCHITECTURE アメリカ建築家協会ニューヨークチャプター、2006
- オランダ建築博物館ワークショップ複数
建築設計作品
- SHAKEN OFFICE、オフィス+サイエンスラボ、フローニンゲン(オランダ)
- テクムの小学校複合施設、レーウワルデン(オランダ)
- TWO HOUSES、住宅、エンスカデー(オランダ)
- ACMの跳ね橋、自転車+歩行者専用跳ね橋、フローニンゲン(オランダ)
- カレイドスコープ、住宅、アルメラ(オランダ)
- 4つのトイレ、富山大学芸術文化学部
- 富山大学附属芸術文化図書館改修/他
受賞
- 1990年新建築住宅設計競技一等
- 1993年在ベルリンドイツ連邦国会議員事務所複合施設ドロテアン・ブロッケ設計競技一等(CIE)
- 2003年ハーバード大学ヴェロニカ・ルージュ・サステイナブル・賞 ボルネオ・スポーレンブルグ地区計画(WEST8)
- 2010年テクムの小学校複合施設でフェルックス・トロフィー受賞