お客様の声(注文住宅・富山市Y様)

オシャレに快適に。ジャパンディな家で猫と暮らす
							Y様
お引渡し年/2024年
延床面積/113.23㎡(34.25坪)
施工/オダケホーム㈱富山支店
家づくりがスタート!土地探しや家づくりでこだわったことは?
住宅価格の高騰も考え、結婚後早めに家づくりをすることに。妻の実家に近い事と利便性の高さから土地を選びました。選んだ土地の東側には団地内の公園があり、将来的にも家が建たないことがこの土地にした決め手です。東側一面を窓にしたことで、たっぷり光が入るLDKが実現しました。また、室内は少し落ち着いた雰囲気が好きなので、北欧テイストに和を取り入れたジャパンディなテイストを採用。壁紙は真っ白ではなくグレージュ色にし、温かみと落ち着きある雰囲気になりました。

▲大開口の窓と開放的なLDK。造作の本棚は2階につながる猫ちゃん専用キャットウォークにもなる優れもの。
完成した家で特に気に入っているところは?
こちらも東側が公園という立地を活かした設計で、スキップフロア部分にカフェスペースを設置しました。窓から公園が見える借景が楽しめるお気に入りのスペースです。

また、趣味室の「ゲーム部屋」もお気に入りです。夫婦二人の間のソファに猫も座り、並んでゲームを楽しんでいます。

家づくりで取り入れて良かった設備・工夫は?
「全館空調」の設備です。猫を飼っていることもあり、共働きで家を空けることがあっても常に室温が一定なので安心です。また、常時換気し空気が入れ替わっているのでニオイがこもらず快適です!冬も暖かく一年中ずっと心地よい家です。また、家のあちこちに仕掛けたキャットウォークや出入口など猫も楽しく暮らせるしかけにもこだわりました。
 ▲▼グレージュ色の落ち着いた空間。吹き抜け上部はネコちゃんのキャットウォークになっている。
▲▼グレージュ色の落ち着いた空間。吹き抜け上部はネコちゃんのキャットウォークになっている。

 ▲階段下部分はちょっと籠れるヌックスペースに。猫ちゃんの定位置になっている。
▲階段下部分はちょっと籠れるヌックスペースに。猫ちゃんの定位置になっている。

▲▼新築の記念に、玄関の塗り壁にはネコちゃんの肉球をスタンプ。


▲ブラックをメインカラーに、木目調を組み合わせたスタイリッシュな外観

 
							 
				            